
いつも美味しい野菜を食べたいあなたへ
新鮮でシャキッとした野菜は、
みずみずしくて美味しい。
でも工夫して野菜室に保存していても、
食べ切る前にシナシナに・・・。
なんてことはありませんか?

新鮮番は
野菜が持つみずみずしい
美味しさを守ります。



Q.コロナ禍において自宅で
野菜を食べる機会が増えましたか?

DS:当社調べ 20歳以上の男女609名
Q.野菜を食べきれず、
破棄してしまった経験はありますか?

DS:当社調べ 20歳以上の男女609名
コロナ禍において
自宅で野菜を食べる機会が増えた!
しかし、
約8割もの人が野菜を食べきれずに
捨ててしまった経験アリ!

難しい野菜の保存を簡単に。新鮮な状態をより長く。
置くだけで野菜がシャキッ!
そんな新鮮番のチカラとは・・・?

野菜のプロが食べ比べ!
新鮮番のチカラを徹底検証
検証内容
新鮮番を使った野菜と使っていない野菜、
それぞれ1週間冷蔵保存し、
野菜のプロの皆さんに食べ比べてもらいました。


検証を終えた野菜のプロに聞いた!
新鮮番のチカラとは?
※個人の感想です。

青果店
三浦 大輝さん
野菜を扱う仕事をしていても、
ここまで(新鮮番使用の保存状態)の鮮度を保つのはなかなか難しいです・・・!
家庭で鮮度の高い状態を簡単に保てるのは
すごく良いなと思いました!

野菜ソムリエ
makoさん
新鮮番を使っていない方のお野菜は
シャキシャキ感が薄れて、
少し柔らかくなってしまっていたのですが、
新鮮番を使用している方は
明らかにシャキシャキ感や
みずみずしさが違いました・・・!
本当に、1週間置いている気がしませんでしたね。

野菜農家
榎本 健司さん
新鮮番と一緒に保存しているお野菜は、
これ本当に1週間経ってるの!?
というくらい新鮮さが見た目にも明らかでした。
農家として一番美味しい状態で
食べてもらいたいというのが願い。
新鮮番を使用してぜひ、
鮮度の高い状態で美味しく食べてもらいたいです!
検証結果
野菜のプロが食べ比べした結果、
新鮮番を使用して保存した野菜は見た目も食感も
新鮮な状態を保持し、野菜の美味しさを保っていることが確認された!
野菜のプロが食べ比べした結果、
新鮮番を使用して保存した野菜は
見た目も食感も新鮮な状態を保持し、
野菜の美味しさを
保っていることが確認された!
見た目
新鮮番を使用した野菜は見た目も
鮮度の高い状態が保たれていた。
食感
新鮮番を使用していない野菜は食感が
少し柔らかくなっていたが、
新鮮番を使用した野菜は
シャキシャキとした食感が保たれていた。

野菜をダメにしてしまうのは
野菜の老化が問題だった!?
野菜の老化を抑えるメカニズムに注目!
野菜は収穫後も呼吸をすることで
水分や栄養素を消費しながら老化します。
呼吸量をできるだけ緩やかにすることができれば、
老化=鮮度低下の進行は遅くなります。

野菜は呼吸で老化する
野菜は収穫後も呼吸をすることで
水分や栄養素を消費しながら老化していきます。


炭酸ガスのチカラで呼吸を緩やかに
新鮮番は炭酸ガスの力で
野菜室内を低酸素状態にします。
野菜の呼吸を緩やかにすることで鮮度を保ちます。

本製品は野菜の呼吸量に応じて効果が変化します。



水分を逃さず
シャキッと新鮮をキープ!
呼吸による水分の消耗を緩やかにし、シャキッとみずみずしい状態を維持します。
野菜は収穫後も呼吸をすることで
水分や栄養素を消費しながら老化していきます。
ほうれん草

※野菜室内で7日保存したのちの比較
※初日の水分量を100%とした場合

新鮮番で外観・水分量がここまで違う!
いろいろな野菜を比較




※野菜室内保存したのちの比較
※初日の水分量を100%とした場合

カンタン3ステップ!
冷蔵庫の野菜室に置くだけで、
約3ヵ月効果を持続します!

01
取り出す
外袋から本体を取り出す。
付属のシリカゲルは捨てる。

02
記入する
本体の記入欄に油性ペンで
使用開始日を記入する。

03
置く
本体を野菜室に置く。
※野菜室の上段下段どちらでも効果は変わりません。
※野菜室がない場合は野菜の近くに置いてください。




食品保存のお悩み解決情報
エステーがお届けする暮らしに役立つ
情報メディア「くらしにプラス」より、
「食品保存」に関する記事をお届け!
